マガジンのカバー画像

TOKIUM|エンジニア

12
TOKIUMで活躍するエンジニアのインタビューをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【QAという名のモノづくり】第三者検証会社出身のQAエンジニアが切り開くTOKIUM品質保…

QAエンジニア(※QA : Quality Assurance(品質保証))は、ソフトウェアの品質確保のプロフェ…

"変革の舵を取る:開発部長とともに紡ぐTOKIUMの未来像"

今回はTOKIUMプロダクト本部開発部の部長を務める西本貴さんにインタビューしました。ゲーム会…

文系未経験からエンジニアになるために必要な力とは!?大活躍中のインターン生に迫る…

今回は、文系学部からTOKIUMにインターン生として入社し、エンジニアとして大活躍をしている西…

未経験からエンジニアに挑戦した新卒社員二人の歩み

本日は新卒でスタートアップのTOKIUMに入社し、未経験ながらエンジニアのキャリアを開拓された…

TOKIUM CTOが描くビジョン:生成AIの先を見据えた、本質的な価値提供

今回インタビューに応じてくださったのは、取締役CTO兼プロダクト本部長の西平さんです。TOKIU…

目指す未来は『次元』を超えた時間革命。アイドル大好きAndroidエンジニアが語る、IT…

現在、TOKIUM開発部にてAndroidアプリ開発の責任者を務めながら、コーポレートカルチャー部に…

プログラミングの魅力に引き込まれ、気づけば学生起業。CIOが今思うこと。

今回は、創業者メンバーの一人であり、エンジニアとして活躍する原澤さんにお話を伺いました。家計簿アプリDr.Walletの開発や、全社のセキュリティを担当しています。創業時ならではの葛藤や、ご自身の仕事論についても話してくださいました。 中学生からプログラミングの魅力に引き込まれたプログラミングに出会ったのは中学生の頃でした。きっかけはゲーム制作の動画で、普段遊んでいるゲームが自分でも作れることに驚きました。以来、その製作者のサイトを見たり、本を見ながら少しづつ勉強していきま

【中途エンジニア談vol.3】「新しいことにチャレンジしたかった」大企業からITベンチ…

現在、株式会社TOKIUMにてエンジニアとして活躍中の橘高俊氏。彼は新卒で大企業に就職し、SIer…

【中途エンジニア談vol.2】「会社を作るのが面白そう」で入社したら、仕事が趣味にな…

ブラウン管テレビから液晶テレビへ大学に入学する時、ブラウン管テレビから液晶テレビに代わる…

「起業すること自体は重要ではない。」学生起業したエンジニアが語る7年間の軌跡

今年で創業8年目を迎える株式会社TOKIUM。8年前、現代表取締役の黒崎とともに会社を始めた「創…

【中途エンジニア談 vol.1】文系出身、独学でゲームエンジニアになった僕がTOKIUMに入…

僕は筑波大学情報学群情報メディア創成学類を卒業後、ゲーム会社に3年ほど勤めました。 そし…

負けず嫌いのエリート東大生が、ベンチャー企業のエンジニアになった理由

本気でやるからには上を目指したい私は京都でも田舎の三和町(現:福知山市)で工場勤務の父親…